イベント 【酒蔵イベント】熊澤酒造で乾杯 オクトーバーフェストの夜 オクトーバーフェストとの再会 10月と言えばオクトーバーフェスト──そう言いながら、毎年なんとなく参加していた。ふと「オクトーバーフェストって何だろう」と調べてみると、ドイツで開かれるビールのお祭りだった。そういえば、いつもドイツビ... 2025.10.18 イベント
イベント 【酒蔵】静岡・萩錦酒造で味わう秋の旅と一杯 夏の終わり、静岡へ 少しずつ空気がやわらぎ、ようやく秋の気配を感じるようになってきた。夏の名残が過ぎ去り、涼しい風が心地よい季節だ。そんな折、萩錦酒造の蔵で行われるBBQに誘われ、静岡へ足を運ぶことになった。 静岡への小さな旅... 2025.10.13 イベント
神奈川の散歩 【日本酒はひと休み】多摩川花火、雨とビールの思い出 今週は、日本酒旅をひと休みして 最近は仕事が立て込んでいて、日本酒を飲む機会もめっきり減ってしまった。 そんなわけで今週は「日本酒の旅」はお休み。代わりに、毎年恒例の多摩川花火大会に行ってきた話を。 朝から怪しい空模様 ... 2025.10.05 神奈川の散歩
神奈川の散歩 【鴨居×日本酒】還暦おめでとう!鳥みきで広がる笑顔の輪 病院のこと 昨日は病院に行った。検査の結果、γ-GTPがまた増えており、本気で禁酒をすすめられてしまった。ここしばらくは控えていたつもりだったので、正直ショックである。それでも頭の片隅で「そろそろ本当に禁酒を考えねば」と思い... 2025.09.29 神奈川の散歩
東京の散歩 【日本酒はひと休み】お台場の空の下で焼ける香りに包まれて お台場でバーベキューの昼下がり 今週は少し趣向を変えて、日本酒の旅はひと休み。足を運んだのは、お台場の海辺。潮風に吹かれながら、会社関係の仲間と炭火を囲むバーベキューの時間を過ごしてきた。 お台場のフジテレビ近くにある... 2025.09.21 東京の散歩
ススキノの散歩 【札幌×日本酒】雷井土音でヒトツメと出会うススキノの夜 札幌編第3弾 雷井土音(ライドオン)へ 最近、札幌に行く機会が増えてきた。今回向かったのは、前回訪れた酒楽コリスと同じビルの2階にある「雷井土音(ライドオン)」。日本酒の品揃えが素晴らしく、札幌に来るとつい立ち寄りたくなるお... 2025.09.14 ススキノの散歩
ススキノの散歩 【札幌×日本酒】酒楽コリスで天明×町田酒造を楽しむ夜 札幌編第2弾 酒楽コリスへ 今回は札幌編第2弾として、日本酒バーのご紹介。ススキノの都ビル5階にある「酒楽 コリス」。美味しいお店が多く入っているビルだが、ディープな雰囲気もあって、何も知らずに足を踏み入れるには少し勇気がい... 2025.09.07 ススキノの散歩
ススキノの散歩 【札幌×日本酒】札幌ススキノ「ぼぶ」で堪能、中華と聖の夜 夜の札幌、ススキノへふらりと 札幌の実家に帰った。札幌も暑かったけれど、東京の猛暑日が続いていたせいか、夜は過ごしやすかった。今日は知り合いとススキノで飲む約束をして、早速街に繰り出した。 意外な出会い 知り合いが勧めて... 2025.08.31 ススキノの散歩
神奈川の散歩 【鴨居×日本酒】鴨居の鳥みきで、日本酒と夜風に酔う 今日の気分 仕事終わり、お客さんでありながら、気づけば一緒に盃を重ねる飲み仲間と鴨居で飲むことにした。向かった先は、横浜線・鴨居にある「鳥みき」。日本酒好きにはたまらない名店で、これまで何度もお世話になっている。 鴨居... 2025.08.24 神奈川の散歩
東京の散歩 【日本酒×居酒屋】大将の隠れ家で過ごす、幸せなひととき 今日の気分 今日は毎月のお楽しみ、大将のお店へ行く日。コロナ禍の頃に知り合いの紹介で足を運んだのがきっかけで、以来、毎月の会に参加させてもらっている。 街(お店)に行ったきっかけや雰囲気 大将のお店は、知人の縁が... 2025.08.17 東京の散歩