雑多な街、野毛でゆるりと酒に溶ける

居酒屋巡り(神奈川)

野毛の路地で、ゆるく酔う

横浜・桜木町から歩いてすぐのところにある、野毛(のげ)という街。 ここは、昭和の面影を残しつつも、今は若者たちが気軽に飲みに来る場所としても知られています。

昔ながらの飲み屋街が並ぶ中に、少し洒落たお店も増えてきて、歩くだけでも楽しい雰囲気が漂います。 そんな野毛の夜に、ふらりと立ち寄ってみました。

花葉根、ふたたび

今回訪れたのは、野毛の「花葉根(はなはね)」というお店。 前回来た時に料理がとても美味しかった記憶があり、今回ふたたび足を運びました。

お店の雰囲気はあいかわらず落ち着いていて、居心地の良さもそのまま。 おすすめされた料理は、どれも間違いのない美味しさでした。

  • ハムたまマカロニサラダ
  • とん平オムレツ
  • 元祖ジャンキーフライドポテト

どの一品も、お酒をさらに引き立ててくれます。

野毛で出会った日本酒:「雅楽代(うたしろ)」

お店の人にすすめてもらって飲んだのが、新潟の「雅楽代(うたしろ)」。

すっきりしていて飲みやすいけれど、ちゃんと旨みもある。 難しいことはわからなくても、「あ、これ美味しいな」と思える一本でした。

今日の一杯:「羽根屋 煌火(はねや きらび)」

「野毛の居酒屋で飲んだ羽根屋 煌火」

今日いちばん印象に残ったのが、富山の「羽根屋 煌火(きらび)」。 香りがとても良くて、軽やかでフレッシュ。どんな料理にもスッと寄り添ってくれる感じが、心地よかったです。

また、ゆるりと次の街へ

野毛の夜は、ついつい長居してしまいます。 どこか懐かしくて、でも新しい――そんな街の空気に包まれながら、次はどこへ向かおうかと考える時間もまた楽しいものです。

気の向くままに、また歩き出そう。

🍶 おじ散歩 日本酒メモ

訪れたお店:花葉根(野毛)

料理も日本酒も抜群にうまい、落ち着く居酒屋 👉 花葉根(食べログ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました